アンソニー・ホプキンス早分かり


冬のライオン〈デジタルニューマスター版〉[日本語字幕入り] [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
 当時の英国の史実を把握していないと、話の流れがたまに、?になってしまうのですが、それを差し引いても素晴らしかったです。
 まず役者さんたちの演技。特に王妃役を演じていらっしゃる方は、とにかく感情が読めない。本当に息子を政争のために利用しようとしているだけに過ぎないのか、それとも真実愛しているのか……。その母を信じるべきなのか迷う王子たち三人。夫に噛み付くようなシーンも最高!
 それに台詞回しも素敵でした。字幕だけ見てても引き込まれてしまいそうなほどです。

 素敵な、歴史を基にした映画が見たい方は是非。

9デイズ [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:6
覆面捜査で核爆弾を買い取ろうとしていたCIAのエージェントがテロリストに射殺され、彼の双子の弟が身替わりスパイとして取り引きを任せられることに。兄の存在さえ知らず、ストリートで便利屋をしていた弟は、9日間でCIAの基本任務を叩きこまれる。
アンソニー・ホプキンスが老練のエージェント役で過激なカー・アクションにも挑戦し、老体に鞭打ちながら奮闘する姿はほほ笑ましい。対するクリス・ロックは、お得意のマシンガントークに加え、対照的な双子の兄弟も演じ分ける。凸凹コンビが主役となるアクションコメディが数あるなか、主演2人の個性がいかんなく発揮されているのが本作のポイント。ニューヨーク大
ベオウルフ/呪われし勇者 ディレクターズ・カット版 [Blu-ray]
価格: 4,980円 レビュー評価:3.5 レビュー数:10
日本ではそこまで浸透していないが、ヨーロッパなどではかなりおなじみな本作。そもそも原作は勇士べオウルフの冒険を記した叙事詩で、英文学最古のものなのだそうだ。それを今回は独自の解釈を取り混ぜつつ、3DCGで、しかも『ポーラー・エクスプレス』と同じ最新のパフォーマンス・キャプチャー技術で映画化している。なんでもロバート・ゼメキス監督はこの技術がたいそう気に入っていて「もう実写には戻れない」とまで言っているそう。まぁSF好きなら俳優の表情そのものがコンピューター上に作られていく感覚そのものの面白さはわかるし、どんな映像もどんな構図も想いのままに作れる楽しさも理解できる。が、それがイコール観客にとって
アミスタッド [DVD]
価格: 2,625円 レビュー評価: レビュー数:
ニクソン [DVD]
価格: 1,890円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5
アメリカ第37代大統領リチャード・M・ニクソンの波乱の生涯を、ヴェトナム戦争とその時代にこだわり続ける鬼才オリヴァー・ストーン監督が冷徹に描いた伝記大河ドラマ。
アンソニー・ホプキンスが、野心を胸に大統領になり、冷戦時代のソ連との力の均衡化を図ると共に中国との国交回復、ヴェトナム戦争終結などをなし得ながらも、ウオーターゲート事件で没落していくニクソンを大熱演している。激しくふるまえばふるまうほど世間に叩かれ自虐的になっていく彼の姿は、どこかオリヴァー・ストーンそのものの生きざまにも思えてならない。また、ジョン・F・ケネディの暗殺の黒幕がニクソンだったのではないかという大胆な
ザ・ワイルド [DVD]
価格: 995円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
ホプキンスとボールドウィン、2人の名優が出ているだけで花まる。
不倫した男が旦那を殺そうと離れ小島へそのモデルの妻と数人のスッタフと渡り、何とか言いくるめてセスナに乗せるのだが墜落して遭難し、結局殺そうとしていた博識の旦那が居なければそこから逃げ出せない。
人食いクマに追われるは、食い物は無いは、でもそのつど旦那の機転で切り抜けて行く。
今殺したら自分も死ぬ。
不倫の妻は男が旦那を殺して無事に帰ってくるのを孤島で待っている。
男のプレゼントに添えたカードが間違って旦那の手に渡ったのも知らずに。
面白いです。お勧めです。
ハワーズ・エンド(吹替) [VHS]
価格: 16,590円 レビュー評価: レビュー数:
郊外の別邸ハワーズ・エンドを巡って、知的で理想家肌のオールドミス姉妹と実利主義の実業家一家が、奇妙な縁で結ばれていく文芸ドラマ。
アメリカ出身でありながらイギリスでイギリス的な映画を撮り続けるジェームズ・アイボリー。彼が『眺めのいい部屋』『モーリス』に続いてE・M・フォスター文学を映像化したこの映画は、これまでの行儀が良すぎるアイボリー作品に比べ、人間のずるさや弱さを現実味のある形で見せた力作となっている。登場人物たちは偶然に操られながら多彩な人間模様を繰り広げていくが、そこに描かれるのは、普段の生活の中では隠されているこずるさや小心などの人間臭さ。描き方はシニカルかつユー
ハワーズ・エンド(字幕) [VHS]
価格: 16,590円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
郊外の別邸ハワーズ・エンドを巡って、知的で理想家肌のオールドミス姉妹と実利主義の実業家一家が、奇妙な縁で結ばれていく文芸ドラマ。
アメリカ出身でありながらイギリスでイギリス的な映画を撮り続けるジェームズ・アイボリー。彼が『眺めのいい部屋』『モーリス』に続いてE・M・フォスター文学を映像化したこの映画は、これまでの行儀が良すぎるアイボリー作品に比べ、人間のずるさや弱さを現実味のある形で見せた力作となっている。登場人物たちは偶然に操られながら多彩な人間模様を繰り広げていくが、そこに描かれるのは、普段の生活の中では隠されているこずるさや小心などの人間臭さ。描き方はシニカルかつユー
ザ・ワイルド【字幕版】 [VHS]
価格: 17,850円 レビュー評価: レビュー数:
9デイズ【日本語吹替版】 [VHS]
価格: 16,800円 レビュー評価: レビュー数:
日の名残り【字幕版】
価格: 2,528円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
この優れた映画は「繊細な優雅さ」と表現されるのが多分一番ふさわしいだろう。この作品は現在を背景にしながら、第2次世界大戦直前にイギリスの地方の家で生きる人々を描いている。『ハワーズ・エンド』のスタッフと再結集したのは、女中頭のミス・ケントンを演じるエマ・トンプソンと完全無欠の執事スティーブンスを演じるアンソニー・ホプキンスだ。ほろ苦い物語の中心となるのは、スティーブンスとその主人ダーリントン卿(ジェームズ・フォックスが適度におせっかいで陰険なほど尊大に演じる)への彼の献身ぶりだ。スティーブンスはこう約言する。「人は雇い主の役に立つために出来ることをすべてやるまでは完全に満足はできないと思
浮気なシナリオ(字1・吹1) [VHS]
価格: 26,040円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
原作は、アラン・エイクボーンの戯曲。
男やもめのガイ(アイアンズ)が海辺の町へ転勤して来る。演劇好きの彼は、到着早々、町の素人劇団に参加し「三文オペラ」の練習を始めるが・・・。
劇団の主宰者ダフィッド役には、アンソニー・ホプキンス。
シリアスな作品の多いアイアンズとホプキンスには珍しい「コメディー・タッチ」の作品という点では貴重だが、ストーリーとしては、登場人物が多いせいもあり、個々のキャラクターの掘り下げが浅く、ドタバタしている内に何となく終わってしまい、若干不満も残る。
「ライオン・キング」や「マイ・フェア・レディー」などでも歌っているアイ


フッター <728×90>